JYOのもぐもぐ日記

関西の美味しいお店や日々のこと

京都・神宮丸太町『微風台南』で本場の台湾料理

台湾通の同僚に教えてもらった

台湾料理のお店

『微風台南(びふうたいなん)』

に行ってきました〜^_^

 

f:id:tvxqjyo:20191007074411j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074415j:image

f:id:tvxqjyo:20191007075137j:image

ご飯の上に揚げた豚肉

横におかずが色々( ´艸`)

ボリュームがあって2人で

シェアしました。

豆料理もチャーシューも

美味しかったー

 

飲み物は

台湾ビールと悩んだんですが

今回はリンゴサイダーで。

優しい味で美味しかったです。


f:id:tvxqjyo:20191007074406j:image

焼きまんじゅうとネギ焼き


f:id:tvxqjyo:20191007074357j:image


f:id:tvxqjyo:20191007074348j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074353j:image

この葱油餅がめちゃくちゃ

美味しい!!!


f:id:tvxqjyo:20191007074401j:image

レモンゼリー

最後に口がさっぱりします(o^^o)

 

あとぜんざい的なのも食べたのに

写真忘れました。

小豆とタピオカとごま団子が

入っててとても美味しかったです。

 

メニューが可愛くていっぱい

撮ってきました。

でも台湾料理のメニューは

読むの難しいですね^_^

f:id:tvxqjyo:20191007074723j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074746j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074750j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074743j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074758j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074753j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074805j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074727j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074813j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074736j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074801j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074720j:image

 

お店の外観
f:id:tvxqjyo:20191007074739j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074810j:image
f:id:tvxqjyo:20191007074731j:image 

カエルさんが可愛い

京都・新京極『京極かねよ』で『鰻料理色々』

京都のプチ旅報告最後は、京都で有名な

うなぎ料理のお店『京極かねよ』です。

 

今回2回目なのですが、前に来た時

とても美味しかったので楽しみでした。

 

以前は2人だったのと私がお酒飲んだので

きんし丼と白焼き、肝焼きだけでしたが

この度は3人いたので色々頼んでシェアしました。

 

f:id:tvxqjyo:20190922235602j:image

うな丼、うなきゅう、きも焼き


f:id:tvxqjyo:20190922235612j:image

うな丼\(^o^)/

ジューシーで外はカリッとで

とても美味しかったです♪


f:id:tvxqjyo:20190922235647j:image

肝焼きとうなきゅう

肝焼きに日本酒最高なんですが

この日は疲れ過ぎてて飲んだら

帰れなくなりそうだったんで断念。

 

うなきゅうがめちゃ好きな味で

遠慮なく人より多めに食べました笑笑


f:id:tvxqjyo:20190922235702j:image

う巻き

この出汁巻卵が美味しいのなんの!

きんし丼で食べるよりこっちの方が

好きかもしれん。

そしてお酒、、、飲みたかった涙笑


f:id:tvxqjyo:20190922235711j:image

白焼きと焼き鳥


f:id:tvxqjyo:20190922235716j:image

うなぎ屋さんに焼き鳥!?と思ったんですが

こちらも炭火で焼いててめちゃくちゃ美味い!


f:id:tvxqjyo:20190922235623j:image

あと私の大好きな白焼き( ´艸`)

脂が乗ってるので、わさび醤油で

ピリッとさせていただくと最高に美味しいです!


f:id:tvxqjyo:20190922235616j:image

有名なきんし丼

 

お店の外観
f:id:tvxqjyo:20190922235720j:image


f:id:tvxqjyo:20190922235607j:image


f:id:tvxqjyo:20190922235637j:image

 

老舗!って感じで最初はちょっと

入りづらかったのですが、

若い人も多く、全然気軽なお店でした。

 

お値段も、今回は料理をシェアした事もあり

1人3,000円ちょいでした。

 

おまけ日記


f:id:tvxqjyo:20190922235651j:image

商店街で見かけた面白Tシャツ笑

 

お土産


f:id:tvxqjyo:20190922235732j:image

かねよで白焼き買って帰りました。

家でトースターで焼いて食べたら

これまた美味しかったです!(*≧∀≦*)


f:id:tvxqjyo:20190922235658j:image

西利のお漬物

錦市場のお店で購入しました。

大阪でも百貨店に行けば売ってますが

タケノコは京都限定。

ごま大根は試食で美味しかったので^ ^


f:id:tvxqjyo:20190922235706j:image
f:id:tvxqjyo:20190922235627j:image

抹茶土産はこの2つ美味しかったです。

人のお土産用だったはずがほぼ自分で

食べたっていう汗←ありがち笑

 

他にも錦市場で好きなお店

京都・『前田珈琲 文博店』と『京極かねよで鰻』と『京都のお土産』

京都プチ旅 ラストです^ ^

 

今回はノー公共交通機関

ずっと歩いて回りました。

三条→河原町錦市場)→京都文化博物館

→新京極→河原町解散

 

京都文化博物館に行ったあと夕食まで

時間があったので、同じ敷地内にある

前田珈琲さんで休憩ー\(^o^)/

 

f:id:tvxqjyo:20190916144409j:image

3人でシェアして食べましたー

サンドウィッチめっちゃ美味しかった!

勿論珈琲も美味しいです!

 

食べたら歩く!てな感じで

この後アンティークのお店なんぞを

覗きつつ、新京極へ

 

 

京極かねよ

2回目の来訪です。


f:id:tvxqjyo:20190916144346j:image

そしてまたここでも色々頼んで

シェアして食べました笑

f:id:tvxqjyo:20190916144356j:image

うな丼

大きな鰻がどーん!と乗ってます!

炭火で焼かれた鰻がほんと美味しい!


f:id:tvxqjyo:20190916144404j:image

うなきゅうめちゃうまー

肝焼きもいけます!


f:id:tvxqjyo:20190916144413j:image

う巻きがこれまた美味しい!

一人で堪能したい方はきんし丼も

おススメです!( ´艸`)


f:id:tvxqjyo:20190916144423j:image

焼き鳥もあったので頼みましたよ。

これもほんとジューシーで美味しかった!


f:id:tvxqjyo:20190916144400j:image

白焼き わさび醤油で

 

この白焼きがなかなかたべれるとこ

なくて、やっと食べれました!

こちらもあぶらがのってて美味しい!

 

日本酒頼もうか悩んだのですが

疲れすぎてて飲んだら家まで

帰れなさそうだったのでやめときました笑


お店の外観
f:id:tvxqjyo:20190916144426j:image
f:id:tvxqjyo:20190916144351j:image

金曜の夕方に行きましたが

それほど混んでいなくて予約無しで

入れましたー

 

番外編!?

お土産ちょい見せ(≧∇≦)

 

f:id:tvxqjyo:20190916145246j:image

左上 京極かねよさんの白焼き

(通常価格に箱代100円でお待ち帰りOK)

 

抹茶ぼーるみょこと八ツ橋クランチ

お土産に配ったんですが好評でした。

 

抹茶チョコボールは濃厚でグッド!

(自分ももちろん食べた笑笑)


f:id:tvxqjyo:20190916145242j:image

錦市場 西利

京都限定 筍のお漬物

 ごま大根

 

このごま大根が美味しすぎて、

結局地元近くの百貨店にも売ってて

また買っちゃったぐらい気に入りました。

 

錦市場はほんと美味しいものがいっぱいです。

お漬物は西利以外では打田漬物もオススメ!

打田漬物はイカリスーパーにも時々入ってます。

 

生麩は麸嘉(ふうか)のが美味しくて

こちらの麩饅頭もオススメです。

 

舞妓はんひぃひぃという面白いネーミングの

お店は七味唐辛子のお店。

から〜いカレーせんべいやふりかけが

辛党さんのお土産に持ってこいです!

 

味噌漬けの丸松もオススメ。

お味噌多めに入れて下さるので

家に帰ってから具材追加も出来ます笑

 

f:id:tvxqjyo:20190916151207j:image

 

久しぶりに長文日記でしたー^_^

 

 

 

京都・京都文化博物館『百花繚乱ニッポン×ビジュツ展』

前日記のマーサーブランチ に行った後

錦市場でちょっと買物をして

そこから京都文化博物館に行って来ました。

 

北斎の浮世絵が見たかったからなのですが

それ以外にも広重、若冲、応挙などなど

沢山の作品がありました。

 

f:id:tvxqjyo:20190916135658j:image

チラシ

 

今回美術館内撮影がなんと可能!

というわけでいくつかご紹介。

 

まずお目当ての北斎から〜

f:id:tvxqjyo:20190916140025j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140038j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140033j:image

作品の横に簡単な説明とQRコードがあって

スマホかざしたら詳細説明が出てくる仕組みに

なってて驚きました!( ´艸`)

 

たしかに美術館で『もっと詳しく!』

っていうことよくあるんですよね!笑

この仕組みなかなかグッドだなと思いました!

 

そういえば、この前に行った錦市場

スヌーピー タウン?で北斎スヌーピー 

コラボグッズがありました!

 

f:id:tvxqjyo:20190916140302j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140309j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140313j:image

 

めっちゃかわいい!(o^^o)

文化博物館にはこのグッズ無くて

買っておけばよかったーと後で

思った次第です涙

 


f:id:tvxqjyo:20190916140546j:image

若冲


f:id:tvxqjyo:20190916140454j:image


f:id:tvxqjyo:20190916140639j:image

歌川国芳 寄せ絵

『みかけハこハゐがとんだいゝ人だ』

(見かけは怖いが、とんだいい人だ)

 

よく見ると人^_^面白いですねー


f:id:tvxqjyo:20190916140612j:image

狩野派 洛中洛外図屏風

江戸時代の京都の風景

 

知ってる場所を見つけると

盛り上がって楽しかったです^ ^


f:id:tvxqjyo:20190916140617j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140535j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140557j:image

 

仙台から宇和島に嫁いだ順姫の女乗物


f:id:tvxqjyo:20190916140527j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140512j:image

詳細忘れたけど、この屏風素敵でした^ ^

 

あと、下の階ではこんな展示もありました。

f:id:tvxqjyo:20190916140625j:image 


f:id:tvxqjyo:20190916140635j:image 


f:id:tvxqjyo:20190916140518j:image


f:id:tvxqjyo:20190916140448j:image 

 

ちょっと面白くしたアニメーションで

部分拡大絵図があってそれも面白かったです。

 

f:id:tvxqjyo:20190916143317j:image

 

f:id:tvxqjyo:20190916140602j:image
f:id:tvxqjyo:20190916140523j:image

 

子供ゲームしてるしwww

 

場所はこちらです^_^

f:id:tvxqjyo:20190916143413j:image

 

 

 

 

京都・『龍谷ミュージアム』と『西本願寺』へ

先月のお盆休み中に龍谷ミュージアム

その向かいにあるお西さんこと西本願寺

お参りに行って来ました。

 

龍谷ミュージアムは仏教を知れる

博物館というか美術館となっており

なかなか興味深かったです。

f:id:tvxqjyo:20190901065327j:image
f:id:tvxqjyo:20190901065334j:image

 

外観
f:id:tvxqjyo:20190901065350j:image
f:id:tvxqjyo:20190901065320j:image

ベゼクリク石窟大回廊の復元した一部があり

一瞬異国にいるみたいになりますよー

おススメです

 

腹ごしらえは、ミュージアム併設のカフェで。
f:id:tvxqjyo:20190901065339j:image
f:id:tvxqjyo:20190901065344j:image

野菜いっぱいパスタとなってましたが

そんなに野菜は入ってませんでしたー笑

 

さて、その後西本願寺へお参り。

暑い日ですが、お盆中でもあるせいか

お参りに来てる人は結構いました^ ^

 

f:id:tvxqjyo:20190901070625j:image

f:id:tvxqjyo:20190901070613j:image

阿弥陀堂

 

唐門の方が、有名ですが、、、

暑くて反対側には回る余裕無かった(-_-)

何度か観てるからまあいいかと笑

そちらは伏見城桃山時代)の遺構と

言われており、眺めていると日の暮れるのも

忘れると言われ『日暮らし門』とも呼ばれています。

 

西本願寺
f:id:tvxqjyo:20190901070634j:image

西本願寺をパノラマ機能で撮ってみましたが

なんか微妙ですねーすみません。

 

左側が親鸞聖人がいらっしゃる御影堂(国宝)で

右側が阿弥陀如来像を祀る阿弥陀堂(国宝)。

現在右の阿弥陀堂は修復工事中で

阿弥陀さんも左側の建物に。

 

お参りをした後、休憩室で休んでいたら、

「お西さんを知ろう!」という

お西さんのお坊さんが本願寺の境内を案内して

くださるツアーが始まり、参加してきました。

 

9時半、11時、13時45分、15時半開始で

無料で行なっておられます。

分かりやすく、楽しく説明してくださるので、

ほんとおススメです。

時間がある方はぜひ参加してみて下さい^ ^


f:id:tvxqjyo:20190901070630j:image
f:id:tvxqjyo:20190901070618j:image

お参りの様子

(フラッシュたかなければ撮影可との事で

一枚だけ撮らせてもらいました)

 

先程も書きましたが、現在修復工事の関係で

阿弥陀如来さんと親鸞聖人が一緒に

いらっしゃいます。珍しいです。

 

そして、ツアーで教えて頂きた

『埋め木』がなかなか良かったので

画像多めでご紹介します^ ^

 

『埋め木』とは木材の割れ目や抜け節に木を

埋め込んで修復する方なのですが

阿弥陀堂の廊下部分や柱の修復には

宮大工さんが粋な事をしてらっしゃいます( ´艸`)

 

f:id:tvxqjyo:20190901072717j:image

この辺りの床を見ると、、、、

 

何か分かりますかねー?^_^


f:id:tvxqjyo:20190901072647j:image

お花、しずく、コマか銀杏?^ ^


f:id:tvxqjyo:20190901072653j:image


f:id:tvxqjyo:20190901072746j:image

ハート


f:id:tvxqjyo:20190901072742j:image

瓢箪


f:id:tvxqjyo:20190901072727j:image

ハート


f:id:tvxqjyo:20190901072713j:image

かんざし



f:id:tvxqjyo:20190901072658j:image

f:id:tvxqjyo:20190901072737j:image
f:id:tvxqjyo:20190901072708j:image

一富士二鷹三茄子!(≧∇≦)


他にもまだまだありました。

 

案内をして貰わなかったら知らなかったので

ツアー参加はなかなか楽しかったです!

 

この後、JR京都駅に戻るのですが、

その帰り道にたまたま伝道院(重要文化財)も

通りかかったのでご紹介。

 

f:id:tvxqjyo:20190901074119j:image
f:id:tvxqjyo:20190901074135j:image
f:id:tvxqjyo:20190901074114j:image
f:id:tvxqjyo:20190901074124j:image
f:id:tvxqjyo:20190901074130j:image
f:id:tvxqjyo:20190901074106j:image

 

創建当初は信徒向けの生命保険会社として利用。

その後は銀行や事務所などに転用され、

現在は西本願寺関連の研究所や

浄土真宗本願寺派僧侶の布教、研修の道場として

利用されているそうです。

内部の一般公開はなしとの事です。

 

外側に可愛い石像が並んでましたよ( ´艸`)

 

ちょっと長くなりしたが、夏の京都

プチひとり旅のご報告でした^_^